HOME
小文間小旧校舎について
平面図・写真de小文間小旧校舎探検
川島智生ー長倉康彦設計の先進的な校舎・小文間小学校ー
小文間小旧校舎の良いところ
長倉康彦プロフィール
ご連絡
More...
(「オーラルヒストリーで読む戦後学校建築ーいかにして学校は計画されてきたかー」日本建築学会編 2017年 58pより抜粋)
図書室内部 「図書室はいずれの学年も使い、しかも比較的長時間使うと考えられ」ていて特別教室の中では採光に注意がはらわれている。 北側には大きな明かり取り=ハイサイドライトがついているが、なぜか天窓(トップライト)をついていない。これは多分竣工時の写真だが蛍光灯もつけられている。参考>>北側図書室外観
竣工後9年の1973(昭和48)年には児童急増に止むを得ず学年教室=普通教室になった。