HOME
小文間小旧校舎について
平面図・写真de小文間小旧校舎探検
川島智生ー長倉康彦設計の先進的な校舎・小文間小学校ー
小文間小旧校舎の良いところ
長倉康彦プロフィール
ご連絡
More...
(「オーラルヒストリーで読む戦後学校建築ーいかにして学校は計画されてきたかー」日本建築学会編 2017年 58pより抜粋)
高学年昇降口を北側外側から 2018年現在
その右の小さな区画は6年教室のワーキングスペース。各学年教室にワーキングスペースはあるが洋服掛けで切り分けられているのに対して6年は壁で区切られた豪華版。昇降口のすぐ隣なので騒音対策か。
右端は6年教室本体
昇降口は高学年昇降口、低学年昇降口、職員・外来玄関・南側通用口?の4箇所。 内側の様子はこちら>>