top of page
取手市立小文間小学校旧校舎新HP
長倉先生の学校ではこの学校が一番好き。船越徹
(「オーラルヒストリーで読む戦後学 校建築ーいかにして学校は計画されてきたかー」日本建築学会編 2017年 58pより抜粋)
プロフィール
参加日: 2018年6月14日
記事 (8)
2024年7月23日 ∙ 1 分
小文間小学校最後の校歌と謝辞
平成27年(2015年)3月取手市立小文間小学校は創立142年で閉校 になりました。 開校は明治6年(1873年)です。 次女が小文間小学校を卒業する年でした。 小文間小学校最後の卒業式校歌斉唱と謝辞です。 校歌のピアノ伴奏は次女、謝辞はあみだくじで6年生の学年委員になって...
12
0
2024年7月13日 ∙ 2 分
日本建築学会教育施設小委員会主催取手市内長倉康彦設計小学校2校見学会
2024/07/09(火)日本建築学会教育施設小委員会主催の取手市内長倉康彦設計小学校2校の見学会があった。総勢10人ほど。多くが工専や大学の先生。 小文間小旧校舎はPTA役員の会合等でよく行ったので懐かしかったが、廃墟化がかなり進んで悲しかった。学校の建築計画の方に聞くと...
11
0
2024年7月5日 ∙ 1 分
小文間小学校旧校舎がモデルのイラスト
なぜか小文間について研究していて小文間関係アーティストの展覧会の企画などもしている芸大取手校地先端芸術科グローバルアートプラクティス専攻修士課程>国際芸術創造研究科大学院助手の若者=Naoto John Tanaka君という方から頂戴した情報。...
46
0
wakuran
管理者
その他
bottom of page